忍者ブログ

狩り暮らしのエンプティ

主にMHFかも

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/27から長期イベント第五弾が始まりましたね(遠い目)
鯉が終わったばっかりだというのに(遠い目)
某Tちゃんはハベストがんばってください。

役に立つとは思えない長期イベント攻略。

どれも完全に集める必要はないです。たまに2枠出るから。
納品時には団の報酬ブタを忘れずに!

■カジキマグロ(太公望)
だんぜん温暖の盛岡BC。
ナヅチ角サブか、特産(ランポス4頭討伐+薬草4納品)。
僕は特産で回してました。
釣り名人、ランナーつけた弓装備(ランポスが遠距離でも倒せるから)カクトスがお気に入り。
戻る玉、マグダンゴ、薬草(納品用)、釣りミミズ。
エリア2か5に居るランポス倒したらBCへ戻る玉。マグダンゴ数=マグロ数にするべく、エサを取られたり別のものが引っかかった場合だけミミズを使用する。これで釣りすぎを防ぐ&ポーチを確認する作業を省く。
9匹釣れたらBCにマグロ出現させた状態で薬草納品。残り1分で最後の1匹を釣る。
これで5分針、8ラスタくらい。
冒険猫は「きれいな湖畔」に飛ばし、ブタ収穫を回収。
魚拓は小、大ともに確定1枠、最大3枠。

■ハーヴェスト
1)七色たんぽぽはニャカで増やす。
2)峡谷で2→3→4→5→戻る玉→地図納品 を昼、夜。
オカサンゴ、エールナッツ(期待しない)、風紋石、緋夕石(or燐蛍石)、ベリル鉱石
ベリルはどうせ足りないので省略してもいい。
3)黒真珠、エールナッツはニャカ壷で。←金/銀卵
4)なぞの頭骨はニャカ回しつつ沼地BCジジイ交換。
ハス上のジジイには期待できない(体感)
砂漠10でもいいけど移動がめんどくさい&ホーミング肉がうざい。
5)ベリルはがんばるしかない。
お守りを使うならベリル納品時、収/穫コインになる時、ハベスト素材になる時。
確定1枠、最大2枠?

■さびた塊系(ドリルランス)
下位塔地図納品で「さびた板状」を狙う。狙っても出るもんじゃないけど。
「板状」が80枚くらいになった時には「さびた塊」以外は足りてると思うので、「さびた塊」の為に火山へ。
お守りの効果は期待できない。
使うなら最後の納品で生産素材を増やすくらいか。

■鯉(リールハンマー)
繁殖期の峡谷エリア5(峡谷しか居ないしね!)
地図納品クエが繁殖ではないので自分は「春雷」でやってました。
鯉納品クエも繁殖らしいけど夜なので雨降って見づらいです。
「春雷」ではベルの居るエリア4に入らなければベルは動かない(情報ありがとう!)ので
1→2→3→6(アモナイト)→5(ベリル、鯉)→BC
ランナー、釣り名人、採取+2(ベリルの為!)
戻る玉、ピッケル、肉(スタミナ回復)、ありったけの釣りエサ
アロワナがすごくうざいけど鯉をうまく誘導すれば40匹/50分いける。30匹釣れればいい方。
お守りは白壷10個納品時。銀壷納品(生産素材取得)時かな。
SRで重宝するらしいよ。
確定1枠、最大2枠?

■虫太刀(キラビートル)
塔エリア3が26%、次いで雪山昼エリア1、2で8、16%(だったかな)
ランナー、採取+2、高速採取。気まぐれもあればいいのかも。
虫あみG、虫あみ、戻る玉、素材玉+ドキドキノコ(=戻る玉)、竜骨小+ネット(=虫あみ)
塔上位地図)上位で出発地点ランダム狙い。7はハズレだけど。出るときは8匹くらい出るけど枯れやすい。
約1~10匹、1ラスタ。
ドスヘラクレスも取れる。
雪山下位地図昼)エリア1はガウシカのルートから外れると楽。虫エリアのなるべく山側。水側はガウシカ突っ込んでくるよ! ランゴはもうどうしようもない。
約4~12匹、2ラスタ。
ワールド当たれば2~6匹が5~12匹になる印象。少ない時はワールド移動してみるといいかも。←オカルトです。
ブタはキラビートルばかり持ってくる印象。塔の時は王族カナブンもって来てくれたこともあり。
30匹/20分
確定1枠、最大3枠?


長続きさせるために
*現在獲得した数を確認しない。
*長編アニメを見るなどして意識をゲームに向けない。
*肩こりは敵。姿勢大事に。
*ちゃんと寝る。
*ちゃんと食う。
*たまには先生をいじる。

がんばれ!
PR
MHF
hunting in japanの話。
前回の記事を書いてからすぐに履歴・地図アプリ使用での狩猟範囲が修正されてしまいました。
スレ情報によると10km
体感20km
都内だと都内の狩猟ポイントは可能だそうです。
スレ情報によると、局地アンテナで判別されてしまうらしいです。

8/17の出現モンスターシャッフルにより北海道で初回狩れなかった5種(ノノ、ヴォル、ヴォル亜、ドラ、ヴァシム)は全部北海道で狩猟できるようになったので17種コンプできました。
無属性ランスびみょい。
ポルタランスコレクターに1本だぜ。ははっ
それよりも個人的にガンスのゲベアハスタ系のカラーがほしいです先生。
水色(ダレットワールド特典)、黄色(雑誌付録)が困る。
何が困るってゲベ戦隊です。
自分しか黒(VISAカード特典)持ってないから「お前は黒」って固定されちゃってるし。
僕のせいでみんなライブカメラ大好きだから、いつかあなたの配信にもお邪魔するかもねっ☆

怪しくない方の猫屋敷に「ナナ・ガナール」項目が出現してたから、また雑誌イベコ始まったんだろうな。
じゃあゲベカレーも再販してくれよおお


お得な情報なんてないブログですよ。

MHF hunting in japan の話。


自宅ではんちんぐ!
履歴踏めば自宅で狩れるんですけど、現地に行かなくても狩れる情報が入ったので書いてみる。

現地行って、GPS履歴からゆっくり自宅ではんちんぐ!とか汚いなーーーと思ってやってたけど、
もっと汚い方法があるので書いておく。

そうさ、大人は汚いんだよ!


77 名前: ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 投稿日: 2010/07/24(土) 00:21:24 ID:gQY0zUJh
ttp://www.zenrin-datacom.net/common/images/mobile/qr.gif

使うのは 地図といえばゼンリンの携帯アプリ(無料で使える機能のみ)
当たり前だがパケホー推奨
上のQRコードでつないだページの
③車でナビ/渋滞
     アプリ起動 ←これを選択
アプリインストまでは適当に
アプリ起動するともろもろ規約がどうの出てくるが適当にスルー
メニュー画面がでたらフリーワードでGPSデータを取得したい駅名を調べる
目的の駅が出てきたら選択して決定
地図画面にうつるので移ったら決定ボタンを押してメニューを開く
メニュー内の ココを登録 を選択 ③電話帳に登録 を押して
電話帳に保存すれば完了
あとは MHF HiJでの位置情報取得の際の電話帳からで選択すればおk

地図アプリはiモードメニューから「ゼンリン」検索しても行けます。
自分の904携帯ではこの方法でいけなかったので新しめな携帯でチャレンジしたらいけました。アプリ対応の問題かな。

1、hunting_in_japan(以下hij)TOPから「モンスター生息地域」から自分に近い場所を選ぶ
↓は秋葉原の画面

とりあえずこの場所を憶えておく。
やっていくうちに微調整ができるようになってくるはず。

2、ゼンリン地図アプリでパリアの位置・・・

青★のあたり。決定ボタンを押すとメニューが出てくるので「ココを登録」から「電話帳に登録」を選択。
「秋葉原駅右下」とか名前を付けて保存しておくといい。
904では電話帳に登録できなかったからアプリが悪いのか携帯が悪いのかよくわからんけど。


3、10時~20時の間にhijでハンティング開始。
まず、自分の位置を求められるので、電話帳から↑で登録した「秋葉原駅右下」を選択。
近くにモンスが出れば成功。
500m以内にモンスがいる場合「***を狩猟する」のリンクが出てるのでまた電話帳の「秋葉原駅右下」を選択。
血しぶきだと失敗、白い光だと成功。何回失敗しても大丈夫。近づけば成功確率あがる(自分比)

4、何回かやってるとモンスの出現~移動範囲がわかってくると思うので、地図アプリでピンポイントを狙って登録して狩猟を繰り返す。


メモ。
東京人が東京4カ所でできたそうです。
札幌で函館は無理でした。秋葉原も無理。

地域限定モンス
ヴォルガノス亜種→九州・沖縄のみ
アクラヴァシム→中国地方のみ
カムオルガノン→北海道のみ
ノノオルガロン→東北地方のみ
これは持ってる人からもらうか現地に行くしかない。
捨てメに飛ばしてURL可してから相手にメールすれば自分の携帯アドレスバレなくて済むんだなぁヽ(*´∀`)ノ

2日で15/17までいけたよ!

Copyright ©  -- 狩り暮らしのエンプティ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]